野鳥撮影再開♪

今日から11月~

またこれからは野鳥撮影中心の休日になりそうな我が家です

うちから一番近くでカワセミに会える公園に行ってきました



いたよ〜カワセミさん


ススキにとまる元気一杯のカワセミに会えました
小さなカワセミと大きな背中のアオサギのツーショット

小さなカワセミと大きな背中のアオサギのツーショット


向かい合ってお話ししてるみたいでとってもかわいい
それにしても大きさが随分違ってて面白いツーショットです

それにしても大きさが随分違ってて面白いツーショットです

動物達との楽しく賑やかな日々を綴ったおかしなおかしな動物日記♪
コメント頂けると励みになります!
ミッコ
かわせみとあおさぎのツーショットかわいいですね。

じゅりも一緒にシャッターチャンス狙っているみたい。
juliまま
ミッコさま
こんばんは♪
鳥さんってホント可愛くて見てて飽きません


それにしてもあまりに大きさの違うツーショットで、笑えるでしょー
ジュリも野鳥撮影のおとも頑張ってまーす
ねりねりごん太
ほんとだ〜
お話してるみたい
ちょっと前、会社の近くの河原で
ず〜〜と羽を広げたまま突っ立っている鳥を見つけ
がく然としました
あれはなんて種類の鳥だったのか・・・
アオサギではなかったんですよね〜
juliまま
ねりねりさまこんばんは〜
近くの河原にいた鳥って、鵜の仲間じゃないかな〜



川鵜がそのポーズをしているところをよく見かけます
近くの河原って、タマちゃんで有名になった帷子川ですか?
水鳥さんたくさん来てますよねー
わたしはサギ類が特に好きです〜
ねりねりごん太
え〜!
羽を広げて突っ立ってるって、
ジュリままはよく目にする光景なんですね
川鵜っていうんだ〜 何のためにあんな長時間
ああいうポーズをとっているんでしょう・・・・?
お目当ての鳥がそばにいるわけじゃなし・・・・・
サギ類がお気に入りとは、さすがに
マニアックジュリままですね
juliまま
なんの為に羽を広げてるかって〜
。



我が家では勝手に、羽を乾かしてるんだね〜なんて
言ってましたが、これはきちんと調べないと!!と思って
調べたらやっぱりそうでした〜
長時間あのポーズをとってじっくり乾かしてるようです
確かに求愛ポーズかな?とも思いますよねー
サギ類、マニアックですかー
ジュリパパとは鳥の好みがかなり違います
ねりねりごん太
おお〜さすがじゅりまま!調べてくれたんですね
羽を乾かしているのかあ〜〜
腕が疲れそうですが大丈夫なのかなあ・・
juliまま
適当な事言えませんからね〜


本当に腕が疲れないの〜?って言いたくなるほど
長くあのポーズでいますよね
そうそう、この前、ごんままさんのママさんと
朝の出勤の時、ご一緒させていただきました
ねりねりごん太
あらまあ〜それは水曜日では?
水曜日は麻雀デイなのです
あまり言うと怒られそうですが
juliまま
そうです。水曜日です


聞いていたので、麻雀ですか?って
お聞きしようかと思ったけどやめておきました
いろいろ楽しくお話しながら、ご一緒させて頂きました